カナダ永住権取得への道

カナダの永住権取得を目指している30代男性のブログです。

前の職場の上司との対話で思ったこと【第23話】

HTML/CSSとJavaScriptに限らず、実際に使えるものを作る。そして運用するというのが最短の上達方法だと思う。 現在の職場で業務で実際に使えるツールやアプリを作りながらスキルの向上とポートフォリオの形成を同時進行で進めるというサイクルに入ることがで…

現在の職場でJavaScriptスキルを磨く【第22話】

前回の記事からしばらく間が開いてしまった。 いろいろな面で進展があったがリアルタイムでブログで記事にすることができなかった。進展があったのは以下の3点だ。 ・HTML/CSSとJavaScriptの経験値上積み ・現在の職場の上司との対話 ・前の職場の上司との…

HTML/CSSの練習を一通り終えて【第21話】

ドットインストールでHTML/CSSの学習を一通り終えた。いわゆる誰でも知っている最低限の基礎知識は身に付けた段階だ。 身に付けたといえてもそういうのを知っているというだけで自分のものになったとは言えない。知っているには、名前を聞いたことがある、や…

Duolingo English Testテスト結果【第20話】

Duolingo English Testの結果が返ってきた。emailで結果が出た旨の連絡などがあるかと思ったが、48時間たっても何の連絡とも国なかったので、自分からサイトにログインして調べたら結果が掲載されていた。 テスト結果の認定証は顔写真と受験日の下に以下の…

Duolingo English Testを受験した【第19話】

12/3にDuolingo Enlgish Testという英語力測定のための試験を受験したのでそのことについて書きたい。 Duolingo English Testは海外留学生のために大学が入学要件として定めている英語レベルを測定するための試験の一つだ。TOEFLやIELTSが有名だが、私がカナ…

習得が必要なスキルが明確になったので、スキルアップのTo Doを日々のルーチンにした話【第18話】

Frogさんの個別相談会に参加した話でカナダで就職するために必要なスキルについて今後の身に付けていくべきスキルを見極め、アップデートする方法を教えてもらい、自分なりに身に付けるべきスキルのリストを作成したことを書いた。 きょうは、その身に付ける…

Frogの個別相談会に参加した【第17話】

先日11/23にFrogさんの個別相談会に参加した。これが、海外就職説明会に引き続き大変充実したものだったのでその話を書きたい。 オンラインでの個別相談会は私の担当となって下さり、これまでもメールで大変手厚い情報を下さっているメンターのTさんに加え、…